第8回シンポジウム「柔道事故をどうなくすか」開催のお知らせ

2014年6月29日(日)に、第8回シンポジウム「柔道事故をどうなくすか」を東京で開催いたします。

当会のシンポジウムでは、これまで柔道事故についてその事故の多さと事故率の高さに警鐘を鳴らし、柔道の安全確保について様々な見地より訴えてきました。
幸いにして、柔道事故による死亡者は減少をしておりますが、重大な事故は最近でも発生し、また重大事故に繋がる暴力的な要素を含む指導の話も当会にも後を絶たず入ってまいります。

重大な柔道事故の大半は脳損傷によるものですが、柔道では他の競技に比べて熱中症の発生率も高いと言われています。
今回のシンポジウムでは、柔道事故をもう一度根底から考え、柔道事故の全体像を捉えた上で、何が危険なのか、どのような指導が事故に繋がるのか、指導者は重大事故を防ぐために何に留意をすべきなのかをテーマにシンポジウムを開催し、柔道事故ゼロの実現の一助としたいと考えています。

また、今回のシンポジウムでは、全柔連からのご協力をいただき、元・全日本柔道連盟総務副委員長の正木照夫氏にご登壇をいただきます。
当会として、公式に全柔連からのご登壇者を迎え、安全への取り組みについて全柔連とともに考える初めてのシンポジウムとなります。

当日は全柔連関係者の方もお見えいただく予定となっております。
また、溝口紀子さんをコーディネイターとして、登壇者によるパネルディスカッションも予定をしております。

柔道の安全実現のための記念すべきシンポジウムにしたいと思っております。
シンポジウムの詳細につきましては、
シンポジウムのご案内(PDF:約393Kb)
をダウンロードいただきご確認ください。

多くの皆様のご参加をお待ちいたしております。

全国柔道事故被害者の会 第8回シンポジウム「柔道事故をどうなくすか」
■日時:
2014年6月29日 (日) 12時00分~16時30分

■場所:
日本青年館 501会議室
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘7番1号
http://www.nippon-seinenkan.or.jp/

■参加費:
1,000円(資料代は含まれません)
資料について
シンポジウムで配布する資料につきましては、事前に当会のサイトよりPDFにてダウンロードできるようにいたしますので、シンポジウム当日にはダウンロードいただいた資料をプリントいただくか、ダウンロードいただいたPC等をご持参いただきご参加くださいますようお願いいたします。
また、シンポジウム当日に資料が必要な場合につきましては、別途資料のプリント費をお支払いただくことでご提供させていただきます。
ご了承賜りますようお願いいたします。

■主催:全国柔道事故被害者の会

■講演予定者(順不同):
1.内田 良氏
「柔道で起きる事故ー頭部外傷から熱中症までー」
名古屋大学大学院教育発達科学研究科・准教授

2.野地 雅人氏
「スポーツ頭部外傷と脳神経外科医の対応ー予防から競技復帰についてー」
神奈川県立足柄上病院脳神経外科部長/神奈川県アマチュアボクシング医事委員会委員長/神奈川県体育協会医科学委員会委員/日本体育協会公認スポーツドクター

3.田中 義之氏
「心臓震盪による突然死」
全国柔道事故被害者の会 副会長

4.事故被害者家族からの報告
 ・澤田 佳子氏(長野県松本市柔道教室事故被害者母)
 ・村川 弘美氏(滋賀県秦荘中柔道事故被害者母)

5.正木 照夫氏
「安全指導とはー指導における体力、力の抑制について」
柔道8段/正木道場館長/元全日本柔道連盟総務副委員長として柔道事故の調査を担当/拓殖大学客員教授

6.溝口 紀子氏(パネルディスカッション コーディネイター)
静岡文化芸術大学准教授/静岡県教育委員会委員長職務代理/バルセロナ五輪銀メダリスト/スポーツ社会学者

シンポジウムへのご参加をご希望の方は、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。
(先着120名様とさせていただきます)

尚、シンポジウム終了後に、交流会を予定しております。
ご出席いただけますかたは、シンポジウム申し込みフォームより事前にお申し込みをお願い致します。
【交流会】
日時:2014年6月29日(日)17:00~
参加費:3,500円




ページの先頭に戻る