2018年11月に発信した主なツイート

2018-11-01:愛知高校柔道部事故 なぜ被害者は訴訟に踏み切ったのか
https://www.asahi.com/articles/ASKDD42ZPKDDOIPE00R.html
要因は、教師の杜撰な指導や、数々の不誠実な学校対応の積み重なりにある。
被害者は、自ら声を上げざるを得ない状況に追い込まれているのだ。

 

2018-11-04:毎食「米3合食え」と迫られる野球少年の壮絶
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181103-00246963-toyo-bus_all&p=1
この少年野球の監督の行為は紛れも無く虐待である!
なぜこんな虐待がまかり通るのだろうか!
保護者もなぜこれが虐待だと気づかないのだろうか!
柔道でも寮や合宿で同じようなことが行われている話をよく耳にする。
要注意だ。

 

2018-11-05:女子高校生にわいせつ容疑、部活顧問の教員を逮捕 京都
https://www.asahi.com/articles/ASLC55Q6QLC5PLZB01C.html
問題が発生しても学校が長年隠蔽で見逃してきたため、教員たちは問題を起こしても揉み消してもらえると学んでいたのかもしれない。
そう考えたくなるほど、教師たちの犯罪が連日報道されていて、とてもやりきれない。

 

2018-11-10:顧問が「医師が警察に通報すると大問題になると思った」ということは、警察沙汰になるほどのケガだったのだ。
校長に話したから隠蔽ではないとの高裁判断だが、副顧問や校長ですら逆らえなかった絶対権力者の顧問が被害生徒に嘘まで強要した罪は非常に重い。
https://www.sankei.com/west/news/160223/wst1602230130-n1.html

 

2018-11-10:この中学柔道部は全国大会常連校で生徒は全国から集まり、加害生徒も被害生徒も学校近くで下宿生活だった。
親の目が届かない環境で生活させた顧問の責任はとんでもなく重いが、公立中学なのにこの異常状態を黙認し続けた教委の責任も非常に重い。
http://kyoukublog.wp.xdomain.jp/post-18136.html

 

2018-11-12:兵庫県姫路市立中学校柔道部いじめ隠蔽事件
http://kyouiku.starfree.jp/d/post-8127.html
親元を離れた自分を守ってくれるはずの教師に裏切られ、隠蔽まで指示された被害生徒の心の傷まで裁判官は思い至ったのだろうか?
この教師の教師失格は当然であるが、柔道指導者も失格だ。
全柔連はどのような処分を科したのか?

 

2018-11-13:バレー部員自殺顧問告訴へ、岩手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00000146-kyodonews-soci
この顧問は、別の県立高バレー部でも暴言で訴えられ、盛岡地裁で慰謝料支払いの判決を受けている。
暴力教師はDV加害者と一緒で必ず暴力、虐待を繰り返す。
教委は、なぜ暴力教師を教育現場から追放しないのか!

 

2018-11-13:宇都宮の中学校で52歳バレーボール部顧問が部員を靴で殴打 過去にも体罰で懲戒処分
https://www.sankei.com/life/news/180810/lif1808100028-n1.html
処分を受けても暴力を繰り返す教師の事例は、調べるといくらでも出てくる。
教委は、生徒と教師のどちらを守ろうとしているのだろうか?
これは体罰ではなく、虐待であり犯罪だ。

 

2018-11-17:なぜ子どもに体罰はいけないのか。アメリカの小児科学会がはっきり有害だという理由
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4192123
学校で生徒に暴力を振るっている教師は「子ども」を「生徒」に置き換えて読んでいただきたい。
暴力を振るう教師は生徒を教育しているのではなく、生徒の脳と心の成長を阻害しているのだ。

 

2018-11-21:甲南高等養護OB、知的障害者の柔道全国大会に4人出場 優勝も
https://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20181121000073
大会を見学したが、障害に配慮した指導と大会運営で素晴らしかった。
しかし、障害のある通級の生徒が、障害に配慮しない柔道部で事故に遭い、更に重い障害を負ってしまった事例がいくつもあるので要注意だ。

 

2018-11-23:代表戦で脳振とう…無念の交代となった槙野が退院「至って元気」も「何一つ覚えてない」
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/11/21/kiji/20181121s00002014215000c.html
お豆腐ののったお皿を揺らすと、お豆腐も当然揺れる。
お豆腐によく似た脳も衝撃を受けると揺れ、その間は記憶ができなくなったりする。
脳振とうは恐ろしいのだ。

 

2018-11-25:日本高野連が暴力、暴言、パワハラの根絶を都道府県高野連の理事長に要請
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00000201-sph-base
指導者たちの処分件数(2016年度899件)が多いことには驚くが、問題を起こした指導者を毅然と処罰する姿勢は高く評価できる。
全柔連も、高野連のこの取り組み方を学んで欲しい。

 

2018-11-27:勝利めざさない「ゆる部活」 体力向上部・ヨガ同好会…
http://news.line.me/issue/oa-asahishimbun/e0bbac319e28?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none
何であれ、楽しんでやってこそ身に着き、成長する

 

2018-11-28:スポーツ少年が苦しむ「暴言指導」の過酷実態 小6ミニバス少女は退部へと追い込まれた
https://toyokeizai.net/articles/-/250867
ユニセフの『子どもの権利とスポーツの原則』が、すべてのスポーツ活動の現場で常識となることを切に願う。

 

2018-11-29:柔道界からパワハラをなくそう
http://www.judo.or.jp/wp-content/uploads/2018/11/power-harassment-pamphlet2018.pdf
全柔連の本気度が伝わる素晴らしいパンフレットだ!
「柔道ではこの程度のパワハラはあってもしかたない」と勘違いしている子ども達や保護者が非常に多い。
日本中の柔道部生徒の皆様に是非配布して読んでもらいたい。




ページの先頭に戻る